MELSECNET
- MELSECNETは、三菱電機株式会社様の汎用シーケンサシステムです。
- MELSECを使用した計装・制御システムは、FAからPAと幅広い分野で採用されており、その汎用性と実績において、市場から高い評価を得ています。
- 下位層には、CC-Linkを用いることが多いようですが、下位層の領域でも使用されることがあります。
※MELSECNETは三菱電機株式会社の登録商標です。
FAシーケンサ用ツイストペアケーブル SQPEV-SB
三菱電機株式会社様の汎用シーケンサシステムで、その汎用性と実績において、多くのユーザーから高い評価を得ています。JMACSのSQPEV-SBは、MELSECの信号伝送に適合した推奨ツイストペアケーブルです。
ケーブルの特徴
- 三菱電機株式会社様のMELSEC用通信ケーブル接続可能品検証試験に合格し、認定されております。
- シース(外被)には、柔軟性と耐油性・耐熱性を考慮した鉛フリーのビニルを使用しています。(RoHS指令対応)
- UL VW-1燃焼試験にクリアーする難燃性を有しています。
- その他、RS-485/RS-422系の信号伝送にも最適です。また、0.5mm2×2P,3Pは、OPCN-1の接続ケーブルとして使用できます。
ケーブルの仕様
サイズ | 0.2 mm2 | 0.3 mm2 | 0.5 mm2 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2P | 3P | 2P | 3P | 2P | 3P | |
導体抵抗(Ω/km)(20℃)以下 | 88.0 | 67.0 | 34.0 | |||
絶縁抵抗(MΩkm) 以上 | 10000 | 10000 | 10000 | |||
耐電圧(AC. V/ 1分) | 500 | 1000 | 1000 | |||
静電容量(nF/ km)(1 kHz) 以下 | 60 | 60 | 60 | |||
特性インピーダンス (Ω)(100 kHz) | 110±10 | 110±10 | 110±10 | |||
仕上外径 約(mm) | 7.0 | 7.5 | 8.0 | 8.0 | 10 | 11 |
概算質量(kg/ km) | 55 | 65 | 70 | 75 | 110 | 125 |